- 活動エリア
- 久万高原町
- 肩書き
- 久万高原町地域おこし協力隊
- 出身
- 山形県鶴岡市
- ミッション
- 面河山岳博物館に勤務し、博物館を拠点として、様々な団体との協働を進めながら、科学的な視点を持った専門性のある取り組みを広げていくこと。 ☆博物館の管理・運営、面河渓や石鎚山の自然史に関する調査研究および研究成果の公表 ☆面河渓や久万高原町内の自然を利用した観察会やガイドの企画・運営 ☆博物館の展示・出版に関する業務 ☆久万高原町の自然と博物館を広くPRする情報発信
- プロフィール
あだ名:りょうちゃん
好きなもの:自然、生きもの、古いもの、綺麗なもの、不思議なもの、美しいもの
好きなこと:森を歩くこと、歌を歌うこと、色々考えること
座右の銘:勇往邁進、日々勉強・日々成長前前職は地元で神社の巫女を4年、その後新潟県のアウトドアの専門学校で3年学び、前職は栃木県で自然ガイドを2年していました。
山野草と両生類と爬虫類(とくにヘビ!)が大好きです。
専門学校では主に野外教育について学びました。
子どもたちに自然体験活動を提供する指導者として、前職から経験を積んできました。面河山岳博物館を拠点として、様々な団体との協働を進めながら、科学的な視点を持った専門性のある取り組み(ガイドや観察会、イベントなど)を広げていくことを目標に日々奮闘しています!
