第1回「えひめ地域移住相談員勉強会」が開催されました


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/ehimelife/ehimelife.net/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

こんにちは。
えひめ暮らしネットワークのフジオカです。

あっという間に夏が終わり、もう10月がやってきますね。東温市ではコスモスが咲き始めています。

とはいえ、愛媛県内ではまだまだ暑い日が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

愛媛県の移住促進をサポートしているえひめ暮らしネットワークでは、先日、「えひめ移住相談員勉強会」を開催しました。

今回は、その様子を少しご紹介します。

えひめ地域移住相談員って?

愛媛県では、移住希望者を受け入れる際に、生活に関する情報提供や地域の案内などの支援を行う「えひめ地域移住相談員」が各地に配置されているんです。

各自治体の移住窓口をされている方や、地域のまちづくり団体、その土地に詳しい地域の方々など・・・様々な方が相談員として登録されています。

今年度、県・市町一体となって移住者の受け入れ支援態勢をより充実させるために、相談員同士の意見交換会や勉強会を実施しています。

先日、第1回目のえひめ移住相談員勉強会が開催されました。

第1回のテーマは「移住視察について」

今回は、「移住視察」をテーマに、オンラインで勉強会・意見交換を行いました。

東温市の移住コンシェルジュの愛洲さんに講師をしていただき、事前に撮影していた移住視察のアテンドの様子を視聴。それをもとにトークセッションを行いました。

▼移住アテンドの様子は、東温市移住定住ポータルサイトでも早速ご紹介されています。

(※後で読んでみてくださいね~)

移住視察のアテンドは、移住を検討されているご家族が、実際に現地を体験する貴重な機会です。移住検討者の目線に立った丁寧な案内が印象的でした。

アテンドの際に実際に心掛けていることや注意することなど、具体的なお話も聞けました。

●市内をよりたくさん見てもらうために、できるだけ同じ道を通らない
●お子さま連れの方の場合、公園などで遊べる時間もつくっている
●事前にヒアリングをして、希望に沿ったコースを作成している

・・・などなど、なるほど~!という話をたくさん伺うことができました。

事前に、休憩するスポットのトイレが綺麗か?トイレットペーパーが切れていないか?というところにまで気を配っている、という点には驚きました!移住希望者さんに好印象で帰っていただけるよう、とてもきめ細かなご案内をされているようでした。

地域ごとのグループに分かれて意見交換

東温市の移住視察について勉強した後は、各市町が混ざった3つのブレイクアウトルームに分かれて、感想や意見などざっくばらんに話し合いました。

愛媛県内でも各地域によって移住相談の内容は異なります。また、コロナ禍となって実際の体験ツアーがなかなかできない・・・という悩みも多いようでした。

他市町と情報交換することで、それぞれが参考になる部分も多く有意義な時間になったかと思います◎

9月末で全国的にも緊急事態宣言が解除されます。県外からの移住を検討される方をご案内する機会も増えてくるかもしれません。今後、移住者の受け入れがスムーズにできるよう準備しておきたいですね。